みなさま、久々のAlwaysmacです。たまには、こちらも更新。
さてさて、表題の通りなのですが、Wiperというテキストチャット/音声通話アプリの招待状が、最早単なるスパムだろうと言う勢いで出回っております。
事の顛末は、本日2014年12月18日、Facebook上で、T嬢を始めとする6名の方からWiperなるアプリの招待状を受け取りました。通常であればアプリの招待は全て無視なのですが、招待を頂いた方が、AUGM的にもお世話になっている方ばかりなので、やばいかなと思いつつも、検証の意味も含めて乗っかってみました。
App Storeでダウンロードしてのインストール画面。何かをするごとに、画面がワイプされて次の画面に移って行く。ちょっと楽しい気分になる。が。きっとそれは次なる壮大な悲劇の序章に過ぎないのである。ちょっと大袈裟に言ってみた。
次に進むと、メールアドレスでサインアップ、Facebookでサインアップとある。ココは当然の如く、Facebookを選択。恐らく、このアプリをインストールしようとするならば、同じ行動をすると思われます。
そうすると、ごらんの通り、『基本プロファイル情報、友達リストとカスタム友達リストおよび友達のプロフィールにアクセスします。』と出る。これはFacebookの仕様上の話でもあるので、ココはOKするしかないでしょうね。コレがイヤな人は、それぞれがプライバシー設定で防衛しているという建て前な訳だし。
ちなみに、アクセスを許可しないとすると、ココでインストールは終了。まあ、そりゃそうだわな。
生理的に、ついうっかり拒否してしまったので、設定>プライバシー>Facebookを確認してみる。こんな状態になっている。これを手動でオンにしないとインストール作業すらできないわけ。
で、オンにしてみた。
そして、インストール作業を続行となるのである。
そして、コレ。この画面。ココが一番肝要。本日のメインイベントなのであります。「Facebookの友達とプライベートにメッセージや通話をする」というタイトルです。プライベートな通話は、facetimeで事足りてますが。。。「OK」をタップしてプライベート招待状を送信して下さい。当社は投稿を公開する事はしません。と書かれている。オイラの予想では、ココでOKを押した後、どの方に招待状を送りますか?という画面が出るものだと考えていた。常識的なアプリであればそうであろうと。オイラに招待状を送って来た人も、そうやってオイラを選んでくれたのだろうと思っていた。思っていたと書いてあるのにはその訳があるわけです。そう、見事に裏切られました。ココでは、ドクターXにて岸部一徳演じるところの神原晶の如くスキップすべきだったのです。うっかりOKを押してしまうと・・・
あれ?招待画面に移行しないぞ?それは最後なのかな?なんて呑気な事を考えている間に、Facebookのお友達700人以上に一斉送信されていた模様。gkbrな状況になってしまいました。そして、この画面。電話番号なんぞ、わざわざ入れる必要はナシ!ということで、とっとと次へ。
私たちがあなたの友達に連絡する事はありません。って、既にしとるやないか〜!!!
うーん、プライベートなメッセージはSMSでも良いし、ほとんどの人とはFacebookでやり取りしてるし。無料通話はfacetimeで事足りてるし、いざとなればViberもあるし。今更このアプリに何の有用性があるのかが疑問。売りになっている「どこでも写真やチャットのやり取りを消せる」って、それ普通ですから。箸にも棒にも引っ掛からなくなり、バージョンアップでスパムの如く招待状を送る仕様にするという暴挙に出たものと思われます。
そして、ちょっくらチャットしてみた。極々普通のチャット画面である。なんかつまらん。。。で、肝心の無料通話であるが、まだ試していないので内容は分からない。そう言えばfacebookのメッセンジャーにも通話モードがあるけど、facebookで呼び出しても、ほとんどの人が反応してくれないんだよな。このWiperというアプリ、多くの人が入れていない限りで使い道がないというのも事実。先は長くないんだろうと予測。
取りあえず、アプリは入れてあり、プッシュ通知もオンにしているので、うっかりインストールしてしまったお友達のあなた。オイラを呼び出してみて下さいませw
さてさて、表題の通りなのですが、Wiperというテキストチャット/音声通話アプリの招待状が、最早単なるスパムだろうと言う勢いで出回っております。
事の顛末は、本日2014年12月18日、Facebook上で、T嬢を始めとする6名の方からWiperなるアプリの招待状を受け取りました。通常であればアプリの招待は全て無視なのですが、招待を頂いた方が、AUGM的にもお世話になっている方ばかりなので、やばいかなと思いつつも、検証の意味も含めて乗っかってみました。












取りあえず、アプリは入れてあり、プッシュ通知もオンにしているので、うっかりインストールしてしまったお友達のあなた。オイラを呼び出してみて下さいませw